多くいただいた質問にまとめて回答
FAQ
内装工事や防水工事、外壁塗装など、提供しているサービスの内容について理解していただけるように、これまでに寄せられた質問の中から特に多かった内容を厳選し、わかりやすい回答とともに掲載しております。掲載している内容以外に、気になることや不安なことなどがあれば、お気軽にお問い合わせください。
よくある質問
- 家を建ててから塗装工事をするタイミングはどれくらいですか。
- 家の状態やリフォーム歴によって変わっていきます。目安として8〜15年程度での塗装をおすすめします。
- 塗装工事費用の相場がわかりません。価格の違いは何ですか。
- 塗料の特性や機能には様々な種類があります。
弊社はそれぞれの塗料の特性を丁寧にご説明し、適正な価格をご提示いたします。価格の違いは塗料の違いですので、料金が安くても工程は全てこだわりを持った丁寧な施工です。
- 色見本を見ただけでは施工後のイメージがわかりません。
- 弊社では色で迷われているお客様や施工に入る前のご確認として無料でカラーシミュレーションのサービスを実地しております。ですので施工に入る前から安心して出来上がりのイメージを予想して頂けます。
- 工事期間はどのくらいですか。
- 期間は塗装部分、建物の大きさ等によりますが、7日~15日ほどで完了します。
工程の所をご参照ください。(雨天は順延します)
- 隣人に迷惑がかかりませんか。
- 工事に入る前に、近隣に住まわれる方に工事に入るご挨拶をしています。
工事中は高圧洗浄時の音や、工事車両など、なるべくご迷惑の掛からぬよう、細心の注意をしております。
- 屋根の塗料は違うのですか。
- 最も過酷な自然条件にさらされている箇所の為、上塗りは特に耐候性の優れた塗料を使用します。
遮熱、断熱効果のある塗料もございます。
- 鉄部や木部では何に注意しますか。
- ベランダの手摺等の鉄部は、旧塗膜のはがれ、錆への対応をします。木部は割れや腐食の防止に重点を置きます。
- 嫌なにおいはしませんか。
- 水性塗料を使用の場合はシンナー等を用いませんので、嫌なにおいが無く取扱いも安全で人と環境にも優しいです。
- 初めての塗装工事でどんな職人が来るのか不安があります。
- 職人は代表を含め社員全員が確かな技術を持った人間だけが集まった少数精鋭の塗装会社なのでご安心ください。
- 塗装後の掃除もおまかせして良いのですか。
- はい、アフターウォッシュ(施工後に汚れた周辺の掃除)をしている業者は少ないですが、弊社は最後までお客様に喜んで頂ける仕事をモットーにしておりますので、アフターウォッシュも必ずさせて頂きます。
- 塗装後のアフターケアとはいつまでの事ですか。
- 工事をしてから次の塗装時期まで無料でご相談、ご対応を承っております。
下地が原因による剥がれの補修はもちろん、その他リフォーム箇所の追加のご相談もお気軽にお申し付けください。